患者様専用電話 04-2937-5422
359-1121 埼玉県所沢市元町28-7 k&k所沢1F
8:00〜12:00 14:00〜19:00
10月のおおはら村通信は「梨状筋」について
こんにちは、大村です。
今月のおおはら村通信は「梨状筋」についてです。
仰向けになった時、あなたのつま先はどうなっていますか?
足が開いていたり、片方だけが開いていたりしますか?
その原因は骨盤の歪みもありますが、もう1つが梨状筋です。
梨状筋は、お尻の奥深くにあり股関節と骨盤を結ぶ筋肉。
主に股関節を外側に開く働きを担っています。
そしてこの梨状筋、ガニ股や胡坐など足を開く動きが多いと使いすぎで固くなります。
そして固くなると伸縮性を失って動きが悪くなるので、足が開きっぱなしになり仰向け時に足が開いてしまうのです。
そもそも、お尻の筋肉が固くなることは腰痛の原因にもつながります。
そしてもう1つ無視できないのが、この梨状筋の下を坐骨神経が通っているということ。
梨状筋が固くなると坐骨神経を圧迫してしまい、臀部や太ももの痛みやしびれにつながることがあります。
もし仰向け時にご自分の足が開いている、左右差があるという場合は、梨状筋をほぐすことを意識してみてください。
テニスボールやマッサージボールを梨状筋の場所、もしくは押すと痛気持ちいい場所に当たるように調整して、自重でほぐすのがオススメです。
この他にも健康情報等紹介しています!
当院入口にて無料配布していますのでご自由にお持ちください♪
所沢おおはら村鍼灸整骨院
電話番号 04-2937-5422 住所 〒359-1121 埼玉県所沢市元町28-7k&k所沢1F 営業時間 8:00〜12:00 14:00〜19:00 定休日 日曜、祝祭日
23/12/01
23/11/01
一覧を見る
TOP
こんにちは、大村です。
今月のおおはら村通信は「梨状筋」についてです。
仰向けになった時、あなたのつま先はどうなっていますか?
足が開いていたり、片方だけが開いていたりしますか?
その原因は骨盤の歪みもありますが、もう1つが梨状筋です。
梨状筋は、お尻の奥深くにあり股関節と骨盤を結ぶ筋肉。
主に股関節を外側に開く働きを担っています。
そしてこの梨状筋、ガニ股や胡坐など足を開く動きが多いと使いすぎで固くなります。
そして固くなると伸縮性を失って動きが悪くなるので、足が開きっぱなしになり仰向け時に足が開いてしまうのです。
そもそも、お尻の筋肉が固くなることは腰痛の原因にもつながります。
そしてもう1つ無視できないのが、この梨状筋の下を坐骨神経が通っているということ。
梨状筋が固くなると坐骨神経を圧迫してしまい、臀部や太ももの痛みやしびれにつながることがあります。
もし仰向け時にご自分の足が開いている、左右差があるという場合は、梨状筋をほぐすことを意識してみてください。
テニスボールやマッサージボールを梨状筋の場所、もしくは押すと痛気持ちいい場所に当たるように調整して、自重でほぐすのがオススメです。
この他にも健康情報等紹介しています!
当院入口にて無料配布していますのでご自由にお持ちください♪
所沢おおはら村鍼灸整骨院
電話番号 04-2937-5422
住所 〒359-1121 埼玉県所沢市元町28-7k&k所沢1F
営業時間 8:00〜12:00 14:00〜19:00
定休日 日曜、祝祭日