04-2937-5422
359-1121 埼玉県所沢市元町28-7 k&k所沢1F
8:00〜12:00 14:00〜19:00
1月のおおはら村通信は「ふくらはぎ」について
こんにちは、大村です。
今月のおおはら村通信は「ふくらはぎ」についてです。
「ふくらはぎは第2の心臓」という言葉を聞いたことがありますか?
私達の血液は心臓のポンプの力で体内を巡っていますが、下半身は重力がハードルになって心臓だけだと力が足りません。
それを助けているのがふくらはぎ。
だから第2の心臓と呼ばれるのです。
しかし筋肉量や動かす量が減れば、当然ポンプとしての力は低下します。
血行悪化によるむくみや冷えなどの不調につながるので、ふくらはぎの筋肉の維持とケアはとても重要と言えるでしょう。
そこでオススメなのが「かかと上げ」。
足を肩幅に開き、両かかとを上げてつま先立ちになり降ろすだけです。
ポイントは内股や外股にならないように、かかとを真っ直ぐ上げること。
それを30回程度繰り返します。そして次がつま先の上げ下げ。これは立っても座っても出来るので、気が付いた時に30回くらいやってみてください。
そして、筋トレの後はストレッチで伸ばします。
こうした筋トレやストレッチは、血行改善はもちろんですが、普段のむくみ防止から引き締まった美しい足のラインにも繋がります。
日頃から是非やってみてくださいね。
この他健康情報も載せています!
当院入口にて無料配布していますのでご自由にお持ちください♪
所沢おおはら村鍼灸整骨院
電話番号 04-2937-5422 住所 〒359-1121 埼玉県所沢市元町28-7k&k所沢1F 営業時間 8:00〜12:00 14:00〜19:00 定休日 日曜、祝祭日
25/01/01
24/11/22
一覧を見る
TOP
こんにちは、大村です。
今月のおおはら村通信は「ふくらはぎ」についてです。
「ふくらはぎは第2の心臓」という言葉を聞いたことがありますか?
私達の血液は心臓のポンプの力で体内を巡っていますが、下半身は重力がハードルになって心臓だけだと力が足りません。
それを助けているのがふくらはぎ。
だから第2の心臓と呼ばれるのです。
しかし筋肉量や動かす量が減れば、当然ポンプとしての力は低下します。
血行悪化によるむくみや冷えなどの不調につながるので、ふくらはぎの筋肉の維持とケアはとても重要と言えるでしょう。
そこでオススメなのが「かかと上げ」。
足を肩幅に開き、両かかとを上げてつま先立ちになり降ろすだけです。
ポイントは内股や外股にならないように、かかとを真っ直ぐ上げること。
それを30回程度繰り返します。そして次がつま先の上げ下げ。これは立っても座っても出来るので、気が付いた時に30回くらいやってみてください。
そして、筋トレの後はストレッチで伸ばします。
こうした筋トレやストレッチは、血行改善はもちろんですが、普段のむくみ防止から引き締まった美しい足のラインにも繋がります。
日頃から是非やってみてくださいね。
この他健康情報も載せています!
当院入口にて無料配布していますのでご自由にお持ちください♪
所沢おおはら村鍼灸整骨院
電話番号 04-2937-5422
住所 〒359-1121 埼玉県所沢市元町28-7k&k所沢1F
営業時間 8:00〜12:00 14:00〜19:00
定休日 日曜、祝祭日